youtubeの始め方の手順や流れを、わかりやすくご紹介しています。
今回は【スパチャをオフにする理由】と題してスパチャ設定を行わず、オフにしている方がいらっしゃる理由についてご紹介していきます。
スパチャとは、youtubeにおける投げ銭機能のことを指しています。
youtubeの生配信やプレミア公開など、視聴者さんと一緒にリアルタイムで楽しむコンテンツを投稿している方が、素晴らしいパフォーマンスをしたり、視聴者さんが日頃の感謝を伝えたいときなど、このような金額付きのコメントを送ることができます。
こうすることで、チャンネル主さんに認知してもらいやすくなり、また、直接感謝の気持ちを届けることができます。
しかし、チャンネルによってはこのスパチャの受け取りをオフにしていることで、スパチャを送ることができない場合があります。
チャンネル運営者からすれば、お金を稼ぐ手段の一つであるはずなのに、どうしてスパチャをオフにするのかという点が気になる方も多いと思います。
そこで本記事では、スパチャをオフにする理由についてご紹介していきます。
本記事の内容は以下の動画でもご確認いただけます♪
合わせて参考になさってください!
スパチャをオフにする理由は?
結論からお話しますと、スパチャをオフにする理由は実に様々です。
ただ共通しているのが、「スパチャを受け取るのに適していない」とチャンネル主が判断した場合に限られています。
具体的な例を見ていきましょう。
スパチャをオフにする理由①
スパチャをオフにする理由のひとつ目として、「スパチャという文化が苦手な視聴者への配慮」という可能性があります。
youtubeの配信やプレミア公開など、リアルタイムで視聴者さんと一緒に楽しむコンテンツを投稿している方はたくさんいらっしゃいますが、やはり「スパチャという文化がどうしても苦手」という方も多くいらっしゃいます。
一部の声としては、「スパチャは気持ち悪いから嫌」「スパチャをせがむのは乞食と一緒」というようなどうしてもスパチャを受け入れられないという方も一定数いるようです。
スパチャを好まないという方も、スパチャに抵抗がないという方も、垣根なく一緒に楽しんでもらいたいというチャンネル主さんは、スパチャをオフにしている場合があるようです。
スパチャをオフにする理由②
そして、スパチャをオフにする理由の2つめ「配信の内容がネガティブ寄りの場合」です。
具体的には、謝罪配信や視聴者さんにマナーなどに関する注意喚起を行う配信、もしくは動画などに対して行う場合が多いです。
本来スパチャは、チャンネル主さんに感謝の気持ちを届けたり、配信を盛り上げるのに使う場合がほとんどですので、こういった真面目な配信では、あまりそぐわないと判断する方が多いです。
スパチャは配信ごとにオン/オフを切り替えることができますので、配信内容や雰囲気に合わない場合は、スパチャをオフにしているという方もいらっしゃいます。
スパチャをオフにする理由③
そして、スパチャをオフにする理由の3つ目が、「配信を円滑に進めるためにオフにしている」という場合があります。
皆さんは「スパチャ読み」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
こちらは、一度に何千人というたくさんの視聴者さんが見ている配信を行っている方で、すべてのコメントを読み切れない、または紹介しきれないという場合に、スパチャを送ってくれた人のコメントをピックアップして読んでいくことを指しています。
ただし、このスパチャ読みは、配信のテンポを損なってしまう場合があります。
本配信の終了後にまとめて行うこともできますが、やはりテンポを損なうことを避けるためスパチャをオフにしているという方もいらっしゃいます。
以上のような理由で、スパチャをオフにする理由は実に様々です。
自分がスパチャを運営するようになった時にも、非常に参考になる観点だと思いますので、ぜひ知っておいてください。
スパチャをオフにする理由 まとめ
今回は以上になります。
本記事ではスパチャをオフにする理由についてご紹介しました。
それではお疲れ様でした。
最後までご覧いただき有り難うございました。
コメント